鹿児島、やっといけた!
『一番の名医は自分で、一番の妙薬は自分が持ってます』
未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
☆講演会のお知らせ☆
病気はどうしてなってしまうのか?
その不調、自分で作ってしまってるかも知れませんよ?
そして、病気を治すのは、お医者さんでも、薬でもありません。
自分自身です!
そんなお話を春の養生にからめてお話しいたします。
~中医学未病予防セミナ-~
今日からできる生活養生 春編
日時:2019年2月24日(日) 10:00~12:00
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅 徒歩3分)
参加費:一般 2000円
(ペア割) お2人で3500円
大学生以下 1000円
お申し込み&お問い合わせは、
youjyou2018@gmail.com
から、おきがるにどうぞ~

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

インフルエンザシリーズを書こうと思ったけど、
ひとやすみ?の覚書~(勝手だからね 笑)
昨日、鹿児島につき、
午後の時間が少し空いたので、
出張5回目にして、
今まで行きたくても、なかなかいけなかった場所へ行ってみる~
まず、霧島神宮

ずっと行きたかった割に、
写真が横です(直し方がわかりません 笑)

火山があったり、
台風の被害を受けやすいであろう?
土地に、毎月のようにいかせていただき、
毎回、無事に帰ってこれることのお礼と、
これからの無事を願って、しっかりお参り。
午前中は雨がかなり降っていたらしく、
そのせいか、私が行ったときは、そんなに混んでませんでした。
お参りが終わったら、混みだしたーーー
(これね、神社でよくあるあるなんです~)
で、飛行機乗る前に、羽田でメロンパンを食べたし、
お腹もあまりすいてなかったから、
15:00くらいに、遅いお昼ごはん~

黒豚が美味しいと教わった
「いち にい さん」を言うお店で。
実はこのお店、今回で行くのは2回目!
前回行ったときは、お昼ちょっとすぎだったから、
1時間くらい待つといわれ、入れなかったお店。
そして、私は、初?黒豚~(シッカリ食べるのはね)
お肉の味がわかった方がいいかな?と、
蒸ししゃぶしゃぶにする。
お肉もおいしいけど、その下のてんこ盛りのお野菜が
せいろで蒸されて、甘くておいしい~♪
最後に、かわいいおこわもせいろで蒸して
おなか一杯!

昨夜は、夕飯にデコポンを買ったけど、
おなかいっぱいで食べられなかった~笑
前回も、前々回も、
夕飯は桜島小ミカン、
翌日、講座が終わってからのごはんは、
空港でかた焼きそばと、
まったく、どこへ行ったか分からない食事だったので、
ちょっと鹿児島らしいことをしたから、あげときます~
(ある意味、鹿児島らしいけどね。
小ミカンは小粒だけど、甘くておいしいし、
空港のかた焼きそばも有名らしい 笑)
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
☆講演会のお知らせ☆
病気はどうしてなってしまうのか?
その不調、自分で作ってしまってるかも知れませんよ?
そして、病気を治すのは、お医者さんでも、薬でもありません。
自分自身です!
そんなお話を春の養生にからめてお話しいたします。
~中医学未病予防セミナ-~
今日からできる生活養生 春編
日時:2019年2月24日(日) 10:00~12:00
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅 徒歩3分)
参加費:一般 2000円
(ペア割) お2人で3500円
大学生以下 1000円
お申し込み&お問い合わせは、
youjyou2018@gmail.com
から、おきがるにどうぞ~

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


インフルエンザシリーズを書こうと思ったけど、
ひとやすみ?の覚書~(勝手だからね 笑)
昨日、鹿児島につき、
午後の時間が少し空いたので、
出張5回目にして、
今まで行きたくても、なかなかいけなかった場所へ行ってみる~
まず、霧島神宮

ずっと行きたかった割に、
写真が横です(直し方がわかりません 笑)

火山があったり、
台風の被害を受けやすいであろう?
土地に、毎月のようにいかせていただき、
毎回、無事に帰ってこれることのお礼と、
これからの無事を願って、しっかりお参り。
午前中は雨がかなり降っていたらしく、
そのせいか、私が行ったときは、そんなに混んでませんでした。
お参りが終わったら、混みだしたーーー
(これね、神社でよくあるあるなんです~)
で、飛行機乗る前に、羽田でメロンパンを食べたし、
お腹もあまりすいてなかったから、
15:00くらいに、遅いお昼ごはん~

黒豚が美味しいと教わった
「いち にい さん」を言うお店で。
実はこのお店、今回で行くのは2回目!
前回行ったときは、お昼ちょっとすぎだったから、
1時間くらい待つといわれ、入れなかったお店。
そして、私は、初?黒豚~(シッカリ食べるのはね)
お肉の味がわかった方がいいかな?と、
蒸ししゃぶしゃぶにする。
お肉もおいしいけど、その下のてんこ盛りのお野菜が
せいろで蒸されて、甘くておいしい~♪
最後に、かわいいおこわもせいろで蒸して
おなか一杯!

昨夜は、夕飯にデコポンを買ったけど、
おなかいっぱいで食べられなかった~笑
前回も、前々回も、
夕飯は桜島小ミカン、
翌日、講座が終わってからのごはんは、
空港でかた焼きそばと、
まったく、どこへ行ったか分からない食事だったので、
ちょっと鹿児島らしいことをしたから、あげときます~
(ある意味、鹿児島らしいけどね。
小ミカンは小粒だけど、甘くておいしいし、
空港のかた焼きそばも有名らしい 笑)
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト