スープダイエット再び
みなさんは、昨年のスープダイエットの記事を覚えてますか?
朝・昼は、好きなものを好きなだけガッツリ食べ、
夜は、スープかお粥のみにする。
そして、どうしてもスープ以外のものを食べなきゃいけない時には、
なるべく早い時間帯にする。
ただそれだけのスープダイエット。
昨年、体調がよくなるとともに、妊婦時代の体重になったワタシ
その後は、スープダイエットの成果あってか、
ベスト体重プラス1?くらいになりました。
体の反応がよくなるのか、
スープ以外の物を食べると、すぐ体重が跳ね上がる
でも、またすぐスープダイエットをすると元通り
体重うんぬんよりも、
スープダイエットを続けていると、なにより体調がいい。
消化器官(脾臓)が弱いワタシは、
朝、痰がからんだり、鼻水がつまったりしていたけど、それもなし。
長年悩まされていた便秘も、調子がいい。
余分なものがなくなると、肌の調子もよくなる。
ワタシと同じく、朝、痰がからんだり、
鼻水や鼻づまりに悩まされている人。
また、花粉症などがある人は、
ダイエット目的でなくても、スープダイエット、いいかもしれません。
こんなにいいことだとわかっちゃいるのに、
なぜか、震災後は、スープダイエットが続けられず。
スープダイエットは、当然のことながら、朝、ものすごくお腹がすく。
震災後、余震がしばらく続いていたので、
「もしかして、明朝、なにも食べられないかも・・・」の不安から、
「食べられるうちに・・・」と、夜もしっかり食べていた。
昨年まではならないけど、当然、体重は増えていく
漢方薬のお陰で、幸い体調を崩すことはないけれど、
薬にばかりたよってもねぇ・・・
これから、代謝の悪い夏だし、沖縄も待ってるし、
体調にあったスープダイエエットを再び始めることにした。
昨夜のスープは「かぼちゃスープ」
今週は、気温の変化も激しく、お疲れ気味だったから、
元気の素になる、かぼちゃ、山芋、ナツメがはいっている。
こんな陽気だったから、咳が止まらない人も多いかもしれない。
そんな人にもオススメしているスープです。
体を潤す、山芋、豆乳も入っているし、
かぼちゃは、粘膜の損傷にも◎
先日は、友人のダンナさんの咳が止まらないということで、
一緒にユリ根も入れて作りました。
こちらも、更にクリーミーでオススメです
案の定、2,3日続けていたら、体重は戻り気味。
今夜はこれから大学です。
9時半ごろに帰宅すると、なんとなくお腹がすいて、
家族のために用意していく夕飯を、少し食べちゃうんだよね~
それが、胃もたれの素となり、
なかなか寝付けなくなることを知っているのに・・・
ちなみに今夜の夕飯は、娘リクエストの「ハヤシライス」
消化を助ける、サンザシも陳皮も入っているけど、
いやいやいけない・・・今夜は誘惑に勝てますように・・・
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
かながわ子育て情報局さんで、毎月15日発行のメルマガを書かせていただいてます。
15日当日ですと、その月のメルマガは送られてこないこともありますので、
興味がおありの方は、お早めにご登録を☆
ご登録は、コチラから
朝・昼は、好きなものを好きなだけガッツリ食べ、
夜は、スープかお粥のみにする。
そして、どうしてもスープ以外のものを食べなきゃいけない時には、
なるべく早い時間帯にする。
ただそれだけのスープダイエット。
昨年、体調がよくなるとともに、妊婦時代の体重になったワタシ

その後は、スープダイエットの成果あってか、
ベスト体重プラス1?くらいになりました。
体の反応がよくなるのか、
スープ以外の物を食べると、すぐ体重が跳ね上がる

でも、またすぐスープダイエットをすると元通り

体重うんぬんよりも、
スープダイエットを続けていると、なにより体調がいい。
消化器官(脾臓)が弱いワタシは、
朝、痰がからんだり、鼻水がつまったりしていたけど、それもなし。
長年悩まされていた便秘も、調子がいい。
余分なものがなくなると、肌の調子もよくなる。
ワタシと同じく、朝、痰がからんだり、
鼻水や鼻づまりに悩まされている人。
また、花粉症などがある人は、
ダイエット目的でなくても、スープダイエット、いいかもしれません。
こんなにいいことだとわかっちゃいるのに、
なぜか、震災後は、スープダイエットが続けられず。
スープダイエットは、当然のことながら、朝、ものすごくお腹がすく。
震災後、余震がしばらく続いていたので、
「もしかして、明朝、なにも食べられないかも・・・」の不安から、
「食べられるうちに・・・」と、夜もしっかり食べていた。
昨年まではならないけど、当然、体重は増えていく

漢方薬のお陰で、幸い体調を崩すことはないけれど、
薬にばかりたよってもねぇ・・・
これから、代謝の悪い夏だし、沖縄も待ってるし、
体調にあったスープダイエエットを再び始めることにした。

昨夜のスープは「かぼちゃスープ」
今週は、気温の変化も激しく、お疲れ気味だったから、
元気の素になる、かぼちゃ、山芋、ナツメがはいっている。
こんな陽気だったから、咳が止まらない人も多いかもしれない。
そんな人にもオススメしているスープです。
体を潤す、山芋、豆乳も入っているし、
かぼちゃは、粘膜の損傷にも◎
先日は、友人のダンナさんの咳が止まらないということで、
一緒にユリ根も入れて作りました。
こちらも、更にクリーミーでオススメです

案の定、2,3日続けていたら、体重は戻り気味。
今夜はこれから大学です。
9時半ごろに帰宅すると、なんとなくお腹がすいて、
家族のために用意していく夕飯を、少し食べちゃうんだよね~
それが、胃もたれの素となり、
なかなか寝付けなくなることを知っているのに・・・
ちなみに今夜の夕飯は、娘リクエストの「ハヤシライス」

消化を助ける、サンザシも陳皮も入っているけど、

いやいやいけない・・・今夜は誘惑に勝てますように・・・
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


かながわ子育て情報局さんで、毎月15日発行のメルマガを書かせていただいてます。
15日当日ですと、その月のメルマガは送られてこないこともありますので、
興味がおありの方は、お早めにご登録を☆
ご登録は、コチラから
スポンサーサイト