秦野での体験説明会、無事終了~
7月から、講師をさせていただく秦野カルチャーセンターの、
体験説明会、無事終わりました~
ずーっとみなさんにご紹介していた写真、

これは、娘に撮ってもらったもの。
彼女は、ワタシよりもずーっと写真を撮るのが上手い!
センスも、角度もいいんですよ~
(いやいや、あくまでも私と比べてですが 笑)
この写真が、カルチャーセンターの方も気にいっていただき、
なんと、ちらしのセンターポジションにしてもらってました。
その効果か、体験説明会には、たくさんの方がお越しくださいました。
私の母くらいの世代の方が多かったですが、
みなさん、午後のひと時、真剣にお話を聞いてくださいました。

みなさん、真剣に聞いていただき、
薬膳に関心をもってくれて、嬉しいです~

ご用意したリラックス茶も、とても気に入っていただき、
なによりも、クコの実を「おいしい~」と食べていただきました。
薬膳、初心者の方が多い中、
せっかくの薬膳への関心が、
「やっぱり難しい~。続けられない~」とならないように、
できるだけ簡単な言葉を選んで、
無理なく、毎日のごはんにとりいれられる薬膳をご紹介できるよう、
7月からもがんばっていきま~す!
ちなみに、7月は、薬膳茶のおともに、お得意の?かるかんをお出しします~
昨年、失敗に失敗を重ねてできたかるかん。
幼稚園での講座でお出しした時には、おこちゃまがみんなの分まで食べまくってました
100のほめ言葉より、子どもがガツガツ食べてるのをみるのは嬉しい
子どもは、正直ですから~
お楽しみに、お待ちくださいね。
体験説明会は終わってしまったけれど、
本講座は、7/3(月)13:00~スタートです。
ご興味のある方は、
秦野カルチャーセンターまで 0463-80-4411
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
体験説明会、無事終わりました~
ずーっとみなさんにご紹介していた写真、

これは、娘に撮ってもらったもの。
彼女は、ワタシよりもずーっと写真を撮るのが上手い!
センスも、角度もいいんですよ~
(いやいや、あくまでも私と比べてですが 笑)
この写真が、カルチャーセンターの方も気にいっていただき、
なんと、ちらしのセンターポジションにしてもらってました。
その効果か、体験説明会には、たくさんの方がお越しくださいました。
私の母くらいの世代の方が多かったですが、
みなさん、午後のひと時、真剣にお話を聞いてくださいました。

みなさん、真剣に聞いていただき、
薬膳に関心をもってくれて、嬉しいです~

ご用意したリラックス茶も、とても気に入っていただき、
なによりも、クコの実を「おいしい~」と食べていただきました。
薬膳、初心者の方が多い中、
せっかくの薬膳への関心が、
「やっぱり難しい~。続けられない~」とならないように、
できるだけ簡単な言葉を選んで、
無理なく、毎日のごはんにとりいれられる薬膳をご紹介できるよう、
7月からもがんばっていきま~す!
ちなみに、7月は、薬膳茶のおともに、お得意の?かるかんをお出しします~
昨年、失敗に失敗を重ねてできたかるかん。
幼稚園での講座でお出しした時には、おこちゃまがみんなの分まで食べまくってました

100のほめ言葉より、子どもがガツガツ食べてるのをみるのは嬉しい

子どもは、正直ですから~
お楽しみに、お待ちくださいね。
体験説明会は終わってしまったけれど、
本講座は、7/3(月)13:00~スタートです。
ご興味のある方は、
秦野カルチャーセンターまで 0463-80-4411
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト