i beえびな冬の睦月祭、ご来場ありがとうございました。
1月29日は、i beえびな冬の睦月祭でした。
150人(・・・いやもっとかな?)のたくさんの方にご来場いただきました。参
本当にありがとうございました。
次回のi beのイベントは、4月30日となります。
出店者などは現在募集中ですが、
また楽しいイベントになると思います。
ぜひ、遊びに来てくださいね~
さて、今回のイベントでは、
私は、午前と午後、杏仁豆腐作りの実習をさせていただき、
合間には、薬膳セラピーをさせていただきました。
なんと、調理実習は1年半ぶりくらいかな?
調理実習は、私でなくてちゃんとしたお料理の先生に習った方がいいと思うので、
私が主宰する、おうち食医養成講座では、
座学のみで、調理実習はやっておりません
・・・・が、
世間では、薬膳調理実習のオファーが多く、
あまりやりたくないので(笑)、お断りしていたんですよ~
でも、今回は、諸事情があり、
私も事務局の1人として参加するi beのイベントを盛り上げるためと、
がんばって、一肌脱ぎました(笑)
・・・とはいえ、そんな大げさなものではなく、
私の定番レシピの杏仁豆腐は、一瞬で作れちゃいます~
参加者の方には、小さいお子さんも、男性もいたのですが、
「こんな簡単に作れちゃうの??」ってほど、
簡単です~
でも、杏仁豆腐大好きな私が、
かたさと、食感にこだわって、1g単位で、試作をかさねたレシピです。
レシピに小さじ3/4なんてのがあるのも、実験の結果のレシピなんです~笑
今回は、スタンダードな杏仁豆腐と、
甘酒入りの杏仁豆腐の2種類をご紹介しました。
杏仁豆腐は簡単に作れちゃうから、
生薬のお話など、ちょっとした健康にまつわるお話をしていると、
あっと言う間の1時間でした。
参加者の皆さんからは、とてもおいしかった&楽しかったの感想をいただき、とても嬉しかったです。
薬膳のはじめの一歩、ほんの一歩ですが、
楽しんでいただけて良かったです。
もう少し薬膳&中医学のことを知りたい!!
という方は、2月26日(日)に講演会をいたします。
ぜひ、お越しくださいませ。(詳細下記)
私自身は、この日、
生徒さんでもあり、シューフィッターでもあり、
アーティストでもある、くるみちゃんにオーダーしていたネックレスができてご満悦でした。


とてもセンスが良く、お気に入りです~♪
これからの講座の時もつけていきますので、
チェックしてみてくださいね~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
【今後のイベント&講座のご案内】
★わかりやすい東洋医学講演会 春
春の養生をわかりやすくお伝えいたします。
日時:2月26日(日) 10:00~12:00
場所:リコーフューチャーハウス(ららぽーと海老名向かい)
参加費:2500円(前売り) / 3000円(当日)
お申込み&お問い合わせは
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
150人(・・・いやもっとかな?)のたくさんの方にご来場いただきました。参
本当にありがとうございました。
次回のi beのイベントは、4月30日となります。
出店者などは現在募集中ですが、
また楽しいイベントになると思います。
ぜひ、遊びに来てくださいね~
さて、今回のイベントでは、
私は、午前と午後、杏仁豆腐作りの実習をさせていただき、
合間には、薬膳セラピーをさせていただきました。
なんと、調理実習は1年半ぶりくらいかな?
調理実習は、私でなくてちゃんとしたお料理の先生に習った方がいいと思うので、
私が主宰する、おうち食医養成講座では、
座学のみで、調理実習はやっておりません
・・・・が、
世間では、薬膳調理実習のオファーが多く、
あまりやりたくないので(笑)、お断りしていたんですよ~
でも、今回は、諸事情があり、
私も事務局の1人として参加するi beのイベントを盛り上げるためと、
がんばって、一肌脱ぎました(笑)
・・・とはいえ、そんな大げさなものではなく、
私の定番レシピの杏仁豆腐は、一瞬で作れちゃいます~
参加者の方には、小さいお子さんも、男性もいたのですが、
「こんな簡単に作れちゃうの??」ってほど、
簡単です~
でも、杏仁豆腐大好きな私が、
かたさと、食感にこだわって、1g単位で、試作をかさねたレシピです。
レシピに小さじ3/4なんてのがあるのも、実験の結果のレシピなんです~笑
今回は、スタンダードな杏仁豆腐と、
甘酒入りの杏仁豆腐の2種類をご紹介しました。
杏仁豆腐は簡単に作れちゃうから、
生薬のお話など、ちょっとした健康にまつわるお話をしていると、
あっと言う間の1時間でした。
参加者の皆さんからは、とてもおいしかった&楽しかったの感想をいただき、とても嬉しかったです。
薬膳のはじめの一歩、ほんの一歩ですが、
楽しんでいただけて良かったです。
もう少し薬膳&中医学のことを知りたい!!
という方は、2月26日(日)に講演会をいたします。
ぜひ、お越しくださいませ。(詳細下記)
私自身は、この日、
生徒さんでもあり、シューフィッターでもあり、
アーティストでもある、くるみちゃんにオーダーしていたネックレスができてご満悦でした。


とてもセンスが良く、お気に入りです~♪
これからの講座の時もつけていきますので、
チェックしてみてくださいね~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


【今後のイベント&講座のご案内】
★わかりやすい東洋医学講演会 春
春の養生をわかりやすくお伝えいたします。
日時:2月26日(日) 10:00~12:00
場所:リコーフューチャーハウス(ららぽーと海老名向かい)
参加費:2500円(前売り) / 3000円(当日)
お申込み&お問い合わせは
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト