足の筋と血の関係
【今後のイベント&講座のご案内】
★わかりやすい東洋医学講演会 春
春の養生をわかりやすくお伝えいたします。
日時:2月26日(日) 10:00~12:00
場所:リコーフューチャーハウス(ららぽーと海老名向かい)
参加費:2500円(前売り) / 3000円(当日)
お申込み&お問い合わせは
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
立春を過ぎて、思い立って、久しぶりに運動を始めてみることにしました。
長くこの仕事をやっていきたいこと、
今年は地方の出張も増えそうなこと、
そのためには、やはり足腰が大事!と思い立って~
実は、地味に毎日ストレッチをやっている私ですが、
足腰を鍛えるなら、ウォーキングや、ジョギングかな?と、
家族に話したところ、
「ママは目的もなくて、歩いたり、走ったりする人じゃないから、
テニスが好きなら再開したら(若いころにやってた)?
ボールを追いかけるなら走れるんじゃない?」と。
それもそうだと、久しぶりに始めたテニス。
ラケット持つのも久しぶりなので、
スポーツクラブの初心者の人向けのクラスでスタートすることにしました。
それでも、初回は、ちょっとだけで息が上がって、
「コーチ、ものすごい運動しました!」
「まだ、15分しかやってませんよ~」
の状態 笑
それでも、何回か通ううちに、運動にもなれ、昔の感覚も思い出し、
「私、意外と体が動くじゃ~ん」と調子に乗ってたら、
やっちまいました。
遠くの球をとろうとして、
足の筋をのばしちゃったのかな?
ぴきって音がして~~

途中で退場!笑
実はね、うすうすやるんじゃないかと思ってたんですよ~(笑)
もともと血が少ない私。
2月は息子の受験で心配し、血が消耗。
筋肉の潤滑油は血だから、当たり前といえば当たり前のこと。
しっかり血は補ってたのにな~
もっと補って早く治さないと!!
血を補うなら、赤いものと黒いもの。

クコと黒豆のごはんに黒ゴマをプラスして
血を補います~
春は特に心配事や、運動をしたわけではなくても血が少なくなりやすい季節なのです。
だから、血を補わないといけない季節なのです。
なぜか?は、
明後日の日曜日、
2月26日(日)の、「わかりやすい東洋医学講演会・春」でお話いたします。
今年は早いのかな?
花粉症のお話もしようと思ってます。
興味のある方は、お待ちしておりますね~
お申込み&お問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
私も、講演会までに、足を治してヒールがはけるように頑張ります!!
実はね、血がないと筋のトラブルも起きやすいですが、
そこを修復するためにも血が使われちゃうんですよ~~

ますます血がなくなる~~~
あと、2日!!!
しっかり血を補って、がんばるぞーーー笑
みなさまも、血がなくなりやすい春、いつものことをやっても、
筋を痛めやすくなります。
しっかり血を補って、予防してくださいませ~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
★わかりやすい東洋医学講演会 春
春の養生をわかりやすくお伝えいたします。
日時:2月26日(日) 10:00~12:00
場所:リコーフューチャーハウス(ららぽーと海老名向かい)
参加費:2500円(前売り) / 3000円(当日)
お申込み&お問い合わせは
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


立春を過ぎて、思い立って、久しぶりに運動を始めてみることにしました。
長くこの仕事をやっていきたいこと、
今年は地方の出張も増えそうなこと、
そのためには、やはり足腰が大事!と思い立って~
実は、地味に毎日ストレッチをやっている私ですが、
足腰を鍛えるなら、ウォーキングや、ジョギングかな?と、
家族に話したところ、
「ママは目的もなくて、歩いたり、走ったりする人じゃないから、
テニスが好きなら再開したら(若いころにやってた)?
ボールを追いかけるなら走れるんじゃない?」と。
それもそうだと、久しぶりに始めたテニス。
ラケット持つのも久しぶりなので、
スポーツクラブの初心者の人向けのクラスでスタートすることにしました。
それでも、初回は、ちょっとだけで息が上がって、
「コーチ、ものすごい運動しました!」
「まだ、15分しかやってませんよ~」
の状態 笑
それでも、何回か通ううちに、運動にもなれ、昔の感覚も思い出し、
「私、意外と体が動くじゃ~ん」と調子に乗ってたら、
やっちまいました。
遠くの球をとろうとして、
足の筋をのばしちゃったのかな?
ぴきって音がして~~


途中で退場!笑
実はね、うすうすやるんじゃないかと思ってたんですよ~(笑)
もともと血が少ない私。
2月は息子の受験で心配し、血が消耗。
筋肉の潤滑油は血だから、当たり前といえば当たり前のこと。
しっかり血は補ってたのにな~
もっと補って早く治さないと!!
血を補うなら、赤いものと黒いもの。

クコと黒豆のごはんに黒ゴマをプラスして
血を補います~
春は特に心配事や、運動をしたわけではなくても血が少なくなりやすい季節なのです。
だから、血を補わないといけない季節なのです。
なぜか?は、
明後日の日曜日、
2月26日(日)の、「わかりやすい東洋医学講演会・春」でお話いたします。
今年は早いのかな?
花粉症のお話もしようと思ってます。
興味のある方は、お待ちしておりますね~
お申込み&お問い合わせはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S13741778/
私も、講演会までに、足を治してヒールがはけるように頑張ります!!
実はね、血がないと筋のトラブルも起きやすいですが、
そこを修復するためにも血が使われちゃうんですよ~~


ますます血がなくなる~~~
あと、2日!!!
しっかり血を補って、がんばるぞーーー笑
みなさまも、血がなくなりやすい春、いつものことをやっても、
筋を痛めやすくなります。
しっかり血を補って、予防してくださいませ~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト