【募集開始☆】2019年4月開講おうち食医養成講座ベーシックコース
『一番の名医は自分で、一番の妙薬は自分が持ってます』
未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
☆講演会のお知らせ☆
病気はどうしてなってしまうのか?
その不調、自分で作ってしまってるかも知れませんよ?
そして、病気を治すのは、お医者さんでも、薬でもありません。
自分自身です!
そんなお話を春の養生にからめてお話しいたします。
~中医学未病予防セミナ-~
今日からできる生活養生 春編
日時:2019年2月24日(日) 10:00~12:00
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅 徒歩3分)
参加費:一般 2000円
(ペア割) お2人で3500円
大学生以下 1000円
お申し込み&お問い合わせは、
youjyou2018@gmail.com
から、お気軽にどうぞ~

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

お待たせいたしました(笑)
2019年4月開講の、おうち食医養成講座ベーシックコースの募集を開始いたしました。

昨年5周年を迎えた、おうち食医養成講座は、
1か月に1回、1年(12回)をかけて、
薬膳と、それのもととなる中医学を学んでいただく連続講座です。
12回すべて座学で、調理実習などはございません。
食べ物だけにこだわって薬膳のテクニックだけを学だけでなく、
中医学の考えをもとにした、生活養生もアドバイスしているので、
今ま300名を超え受講生さんがいらっしゃいますが、
その多くの方に、体質改善がみられます。
今回開講するのは、
神奈川県海老名市のクラスに通ってご受講いただく、「通学コース」と、
ご自宅でZOOMを使って受講していただく、「オンラインコース」の
2クラスです。
【カリキュラム】
4月 中医学とは?薬膳とは??
5月 陰陽とは?五行とは??
6月 季節の薬膳 夏
7月 気・血・津液、季節の薬膳 土用
8月 季節の薬膳 秋
9月 四性・五味
10月 五臓六腑
11月 病気の原因
12月 季節の薬膳 冬
1月 中薬・方剤のルール
2月 季節の薬膳 春
3月 薬膳メニューの組立
【受講料】
毎月払い 1回につき4000円
6回チケット 23000円
12回チケット 43000円
☆そのほか、
入会金 2000円
テキスト代 2800円
副読本 4100円(秋ごろ購入)
が必要となります。
☆オンラインご受講の方は、チケット制です。(毎月払いはありません)
☆チケットご購入の方は、お申し込み後、振込先をご連絡いたします。
☆2月24日の講演会にお越しいただいた方は、
年会費を、50%オフにさせていただきますので、1000円となります。
「通学コース」
クラスの仲間たちと一緒に学ぶことで、お互いに刺激となり、理解が深まります。
中医学は、爪や肌質などで体質チェックをしますが、実際に見ることで理解が深まります。
日時:毎月第2土曜日 10:00~12:00
第一回目 4月13日(土)
第二回目 5月11日(土)
☆その後、基本は第2土曜日に開催いたします。(都合により変更する月もございます)
場所:神奈川県海老名市近郊(お申し込み後ご連絡いたします)
「オンラインコース」
会場までは遠くて通えない人、ちいさいお子さんがいるなど家を空けるのが難しい人におすすめです。
オンラインは、通学クラスに混じることなく、オンラインの方のみで受講しますので、
私がお一人ずつのお顔を拝見しながら、理解度を見ながら進めていきます。
日時:毎月第2水曜日 13:00~15:00
第一回目 4月10日(水)
第二回目 5月8日(水)
☆その後、基本は第2水曜日に開催いたします。(都合により変更する月もございます)
場所:オンライン環境の整う場所で(PC、スマホなど)
興味がある!という方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ&お申込みは、
ouchisyokui@gmail.comから
よろしくお願いいたします。
未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
☆講演会のお知らせ☆
病気はどうしてなってしまうのか?
その不調、自分で作ってしまってるかも知れませんよ?
そして、病気を治すのは、お医者さんでも、薬でもありません。
自分自身です!
そんなお話を春の養生にからめてお話しいたします。
~中医学未病予防セミナ-~
今日からできる生活養生 春編
日時:2019年2月24日(日) 10:00~12:00
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅 徒歩3分)
参加費:一般 2000円
(ペア割) お2人で3500円
大学生以下 1000円
お申し込み&お問い合わせは、
youjyou2018@gmail.com
から、お気軽にどうぞ~

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


お待たせいたしました(笑)
2019年4月開講の、おうち食医養成講座ベーシックコースの募集を開始いたしました。

昨年5周年を迎えた、おうち食医養成講座は、
1か月に1回、1年(12回)をかけて、
薬膳と、それのもととなる中医学を学んでいただく連続講座です。
12回すべて座学で、調理実習などはございません。
食べ物だけにこだわって薬膳のテクニックだけを学だけでなく、
中医学の考えをもとにした、生活養生もアドバイスしているので、
今ま300名を超え受講生さんがいらっしゃいますが、
その多くの方に、体質改善がみられます。
今回開講するのは、
神奈川県海老名市のクラスに通ってご受講いただく、「通学コース」と、
ご自宅でZOOMを使って受講していただく、「オンラインコース」の
2クラスです。
【カリキュラム】
4月 中医学とは?薬膳とは??
5月 陰陽とは?五行とは??
6月 季節の薬膳 夏
7月 気・血・津液、季節の薬膳 土用
8月 季節の薬膳 秋
9月 四性・五味
10月 五臓六腑
11月 病気の原因
12月 季節の薬膳 冬
1月 中薬・方剤のルール
2月 季節の薬膳 春
3月 薬膳メニューの組立
【受講料】
毎月払い 1回につき4000円
6回チケット 23000円
12回チケット 43000円
☆そのほか、
入会金 2000円
テキスト代 2800円
副読本 4100円(秋ごろ購入)
が必要となります。
☆オンラインご受講の方は、チケット制です。(毎月払いはありません)
☆チケットご購入の方は、お申し込み後、振込先をご連絡いたします。
☆2月24日の講演会にお越しいただいた方は、
年会費を、50%オフにさせていただきますので、1000円となります。
「通学コース」
クラスの仲間たちと一緒に学ぶことで、お互いに刺激となり、理解が深まります。
中医学は、爪や肌質などで体質チェックをしますが、実際に見ることで理解が深まります。
日時:毎月第2土曜日 10:00~12:00
第一回目 4月13日(土)
第二回目 5月11日(土)
☆その後、基本は第2土曜日に開催いたします。(都合により変更する月もございます)
場所:神奈川県海老名市近郊(お申し込み後ご連絡いたします)
「オンラインコース」
会場までは遠くて通えない人、ちいさいお子さんがいるなど家を空けるのが難しい人におすすめです。
オンラインは、通学クラスに混じることなく、オンラインの方のみで受講しますので、
私がお一人ずつのお顔を拝見しながら、理解度を見ながら進めていきます。
日時:毎月第2水曜日 13:00~15:00
第一回目 4月10日(水)
第二回目 5月8日(水)
☆その後、基本は第2水曜日に開催いたします。(都合により変更する月もございます)
場所:オンライン環境の整う場所で(PC、スマホなど)
興味がある!という方は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ&お申込みは、
ouchisyokui@gmail.comから
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト