無料オンラインプチ講座、無事終了!
『一番の名医は自分で、一番の妙薬は自分が持ってます』
未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
【4月開講☆おうち食医養成講座ベーシックコースのご案内】
第1回目は各クラスともスタートいたしましたが、
2回目からでも十分についていけると思います。
気になる方は、おうち食医事務局までお気軽にお問い合わせください。
o.syokui@gmail.com
4月から、1ヶ月に一度、一年をかけて(12回)、中医学&薬膳を学んでみませんか?
今回の開講は、
①通学クラス(12名定員残席5名)満席となりました。ありがとうございます。
②オンラインクラス(8名定員 残席5名)
通学クラスは、満席となりました。
オンラインクラスは、まだお席がございますので、
気になる方は、この機会にぜひどうぞ~
詳細はこちらから


〈講演会のお知らせ〉
中医学、はじめの一歩にはこちらがおすすめです!
季節の養生をわかりやすい言葉でお伝えしております。
~中医学未病予防セミナー~ 今日からできる生活養生夏編
日時:5月12日(日) 10:00~12:00
会場:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅から徒歩5分くらい)
※会場にお越しいただけない方は、ZOOMを使ったオンラインでもご受講できます。
詳細はこちらから


お申込み&お問い合わせは、
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

現在おうち食医養成講座3年目のアドバンスネクストコースの生徒さんが、
すでにおうち食医養成講座を卒業した生徒さんに、
「先生(私のこと)、本気だった・・・」とお話したら、
「のり子さんは、いつだって本気よ?今更分かったの?」をのお答えだったそうです(笑)
そうです!
いつだって本気で暑苦しく語って、
いつだって本気で、今より体質改善して、
今より楽しい日々を送っていただきたいと思っている。
その人の人生だから、改善してもしなくても、私には、1mmも得はないけど(笑)、
それが一番うれしくて、楽しく講師をやっている変態だから仕方ない・・・
5月12日の講演会に向けての、
事務局側の対応の練習もかねての、
無料オンラインプチ講座を開講いたしました。
先日の講演会、ありがたいことに、会場には50名、
オンラインでは10名ほど参加していただきましたが、
今回、これ以上のオンライン参加者がいたら、
通信状況はどんな感じになるのか?
事前に、IDはきちんと届くのか?
機械音痴の私共の会社がやっていますので、
できるだけ不手際がないように、今回は無料で講座をさせていただきました。
みなさんのおかげさまで、
チラシも作らず、口コミだけの講座でしたが、
本日、30名を超える参加者さんがいらっしゃいました。
テーマは「なぜ春はイライラするのか?」
中医学での、大事な考え方の1つである、陰陽をお話し、
陽が多くなるこの季節、
なぜイライラする人が多いのか?
そんなお話をさせていただきました。

私は、普段生活しているときに、
周りで起きる出来事を、
中医学的に分析してみております。
なぜ、春になると、イライラする人が多いのかを、
私なりに分析したことと、
体質別の対策方法もお話いたしました。
オンラインには、ZOOMを使ったのですが、
今まで何度もZOOMを使っているのに、
なんと、今日に限って、開始5分後にZOOMが途中で切れるという現象が起こりました
私のPCがホストになっているのですが、
たぶん、どなたかがご自分がホストになるのボタンを、
間違えて押してしまったようで、
それで、いきなり私の画面が暗く見えなくなってしまったのです。
いつもの講座は少人数なので、何かあれば、
「○○さん、△△のボタンを解除してください」などどいえるのですが、
何分、相手は30名以上!
だれに何を言ったもんだか、私にわかる由もございません。
なので、最初からあたふたとご迷惑をおかけし、
途中で音声が弱くなったりした人もいたようですが、
なんとか無事、終了いたしました。
ご参加くださった皆様、
誠にありがとうございます。
有料、無料にかかわらず、いつでも私の本気を聞いていただけましたでしょうか?笑
何名かからご意見・ご感想は頂戴しておりますが、
ぜひ、改善点などもございましたら、今後のために、
youjyou2018@gmail.com
中医養生事務局までご連絡をください。
次回は、
5月12日(日)10:00~
未病予防セミナー 今日からできる生活養生夏編
となります。
持ち時間20~30分の今日とは違い、
持ち時間、2時間。
たっぷり本気をお伝えいたします。
花粉症に悩まされている人、
夏バテしやすい人、
秋に体調を崩しやすい人は、必聴です。
こちらも、ZOOMを使ったオンライン受講もできますので、
ご参加お待ちしております~
お申込み&お問い合わせは、
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
【4月開講☆おうち食医養成講座ベーシックコースのご案内】
第1回目は各クラスともスタートいたしましたが、
2回目からでも十分についていけると思います。
気になる方は、おうち食医事務局までお気軽にお問い合わせください。
o.syokui@gmail.com
4月から、1ヶ月に一度、一年をかけて(12回)、中医学&薬膳を学んでみませんか?
今回の開講は、
①通学クラス(12名定員
②オンラインクラス(8名定員 残席5名)
通学クラスは、満席となりました。
オンラインクラスは、まだお席がございますので、
気になる方は、この機会にぜひどうぞ~
詳細はこちらから



〈講演会のお知らせ〉
中医学、はじめの一歩にはこちらがおすすめです!
季節の養生をわかりやすい言葉でお伝えしております。
~中医学未病予防セミナー~ 今日からできる生活養生夏編
日時:5月12日(日) 10:00~12:00
会場:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅から徒歩5分くらい)
※会場にお越しいただけない方は、ZOOMを使ったオンラインでもご受講できます。
詳細はこちらから



お申込み&お問い合わせは、
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


現在おうち食医養成講座3年目のアドバンスネクストコースの生徒さんが、
すでにおうち食医養成講座を卒業した生徒さんに、
「先生(私のこと)、本気だった・・・」とお話したら、
「のり子さんは、いつだって本気よ?今更分かったの?」をのお答えだったそうです(笑)
そうです!
いつだって本気で暑苦しく語って、
いつだって本気で、今より体質改善して、
今より楽しい日々を送っていただきたいと思っている。
その人の人生だから、改善してもしなくても、私には、1mmも得はないけど(笑)、
それが一番うれしくて、楽しく講師をやっている変態だから仕方ない・・・
5月12日の講演会に向けての、
事務局側の対応の練習もかねての、
無料オンラインプチ講座を開講いたしました。
先日の講演会、ありがたいことに、会場には50名、
オンラインでは10名ほど参加していただきましたが、
今回、これ以上のオンライン参加者がいたら、
通信状況はどんな感じになるのか?
事前に、IDはきちんと届くのか?
機械音痴の私共の会社がやっていますので、
できるだけ不手際がないように、今回は無料で講座をさせていただきました。
みなさんのおかげさまで、
チラシも作らず、口コミだけの講座でしたが、
本日、30名を超える参加者さんがいらっしゃいました。
テーマは「なぜ春はイライラするのか?」
中医学での、大事な考え方の1つである、陰陽をお話し、
陽が多くなるこの季節、
なぜイライラする人が多いのか?
そんなお話をさせていただきました。

私は、普段生活しているときに、
周りで起きる出来事を、
中医学的に分析してみております。
なぜ、春になると、イライラする人が多いのかを、
私なりに分析したことと、
体質別の対策方法もお話いたしました。
オンラインには、ZOOMを使ったのですが、
今まで何度もZOOMを使っているのに、
なんと、今日に限って、開始5分後にZOOMが途中で切れるという現象が起こりました

私のPCがホストになっているのですが、
たぶん、どなたかがご自分がホストになるのボタンを、
間違えて押してしまったようで、
それで、いきなり私の画面が暗く見えなくなってしまったのです。
いつもの講座は少人数なので、何かあれば、
「○○さん、△△のボタンを解除してください」などどいえるのですが、
何分、相手は30名以上!
だれに何を言ったもんだか、私にわかる由もございません。
なので、最初からあたふたとご迷惑をおかけし、
途中で音声が弱くなったりした人もいたようですが、
なんとか無事、終了いたしました。
ご参加くださった皆様、
誠にありがとうございます。
有料、無料にかかわらず、いつでも私の本気を聞いていただけましたでしょうか?笑
何名かからご意見・ご感想は頂戴しておりますが、
ぜひ、改善点などもございましたら、今後のために、
youjyou2018@gmail.com
中医養生事務局までご連絡をください。
次回は、
5月12日(日)10:00~
未病予防セミナー 今日からできる生活養生夏編
となります。
持ち時間20~30分の今日とは違い、
持ち時間、2時間。
たっぷり本気をお伝えいたします。
花粉症に悩まされている人、
夏バテしやすい人、
秋に体調を崩しやすい人は、必聴です。
こちらも、ZOOMを使ったオンライン受講もできますので、
ご参加お待ちしております~
お申込み&お問い合わせは、
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト