点鼻薬の依存性について
『体調だけでなく、思考も、病気も、自分からできるものは、すべて自分の生活と食からできてます。
改善しようと思ったら、そこを改善するしかありません。
病気を作るのも自分、治すのも自分です』
あるときは、説教ママ、
あるときは、保健室の先生、
そして、中医学で世界が救えると本当に思って、
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
YouTube始めました!
よかったら、見てやってください。
https://www.youtube.com/watch?v=HsY2bUM7_Qs&feature=youtu.be
動画販売始まりました!
去る、10月26日(土)未病予防セミナー・今日からできる生活養生冬編の
動画販売を開始いたしました。
立冬が過ぎ、冬至までは、来年元気に過ごせるかどうかの『カギ』があります。
ご覧いただき、どうぞ来年のご自分やご家族のためにお役立てください。
1本 2160円(税込み)
お申込み&お問い合わせは
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com
中医学未病予防セミナー・
今日からできる生活養生春編のご案内
花粉症・めまい・頭痛・メンタル・・・など春に体調を崩しやすい人は、
是非ともお越しください。
自分の体を治せるのは、自分の食と生活しかありません。
レシピなどの話はほとんどしませんので、男性にも。
難しい言葉は使いませんので、お子様にも。
独自の切り口のお話をいたしますので、「春の養生」をすでに知っている人も。
皆様お待ちしておりますね。
日時:2020年1月25日(土) 10:00~11:45
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅まで徒歩3分)
参加費:(当日受付)一般3000円、大学生以下1100円
(事前受付)一般(1名)2200円、大学生以下1100円、ペア割(大人2名)3800円
ZOOMを使ったオンライン参加2200円
※断然!事前受付でペア割がお得です~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

さて、今朝の話。
大学生の娘が、
「ママ、YouTubeで見たんだけど、点鼻薬って依存性があって、
ずっと使っていると、逆に鼻水が止まらなくなるらしいよ・・・」と。
どこのYouTubeのチャンネルかは、わかりませんが、
合っているけど、間違ってる!?(笑)
まずさ、依存性があるのは、点鼻薬だけじゃない・・・と思う。
他の薬だって、ずっと続けていたら、依存性が出るに決まっている。
そして、鼻水が止まらなくなるのは、
当たり前!!(笑)
だって、鼻水は原因があってできているのに、
その原因を無視して、今の鼻水を止めるほうだけにフォーカスしても、
原因は解決していないから、鼻水は次々できるに決まっている。
以前、痛み止めの話でも書いたけど、
大事なことだから、何度も、何度も書くけど、
その薬は、
今の症状を止める薬だけど、鼻水を作らなくする薬じゃないからね!!
じゃ、どうやったらいいの?
誰が、何が、原因を作らなくしてくれるの?
それは、自分です!!
ってか、自分でしか、変えられないから~
その鼻水、自分の食べてるものと生活からでできてるの、知ってる?
それ変えなきゃ、ずっと作られるよね?当たり前(笑)
誰かに、何かに治してもらおうだなんて、それこそ、依存です!!
鼻水だけじゃない。
今、咳をしている人や、体調を崩している人が多いけど、
それ、自分の食べるものと生活を変えなきゃ、いつまでも治らないからね。
ちなみに、私の師匠に言わせると、
鼻水は、脳みそと。
言われてみると、鼻水が出ていると、
頭がぼーっとしたり、考えられなくなったりするよね。
これから年末の繁忙期に入る人も多いかもしれないけど、
そんな時に、仕事のパフォーマンスを下げている場合じゃない。
でも、変え方がわからないんだもん!
って人は、
ぜひ、中医学未病予防セミナーへお越しください。
来年まで待てない!・・・って人は、前回の録画データも販売しておりますので。
ちなみに、先週、体調を崩した娘。
毎晩、20時には寝ておりました。
どんな点鼻薬よりも、依存性もなく、素晴らしい薬、それはゴールデンタイムの睡眠です。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

改善しようと思ったら、そこを改善するしかありません。
病気を作るのも自分、治すのも自分です』
あるときは、説教ママ、
あるときは、保健室の先生、
そして、中医学で世界が救えると本当に思って、
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
YouTube始めました!
よかったら、見てやってください。
https://www.youtube.com/watch?v=HsY2bUM7_Qs&feature=youtu.be

去る、10月26日(土)未病予防セミナー・今日からできる生活養生冬編の
動画販売を開始いたしました。
立冬が過ぎ、冬至までは、来年元気に過ごせるかどうかの『カギ』があります。
ご覧いただき、どうぞ来年のご自分やご家族のためにお役立てください。
1本 2160円(税込み)
お申込み&お問い合わせは
中医養生事務局まで
youjyou2018@gmail.com

今日からできる生活養生春編のご案内
花粉症・めまい・頭痛・メンタル・・・など春に体調を崩しやすい人は、
是非ともお越しください。
自分の体を治せるのは、自分の食と生活しかありません。
レシピなどの話はほとんどしませんので、男性にも。
難しい言葉は使いませんので、お子様にも。
独自の切り口のお話をいたしますので、「春の養生」をすでに知っている人も。
皆様お待ちしておりますね。
日時:2020年1月25日(土) 10:00~11:45
場所:ユニコムプラザさがみはら(小田急線相模大野駅まで徒歩3分)
参加費:(当日受付)一般3000円、大学生以下1100円
(事前受付)一般(1名)2200円、大学生以下1100円、ペア割(大人2名)3800円
ZOOMを使ったオンライン参加2200円
※断然!事前受付でペア割がお得です~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


さて、今朝の話。
大学生の娘が、
「ママ、YouTubeで見たんだけど、点鼻薬って依存性があって、
ずっと使っていると、逆に鼻水が止まらなくなるらしいよ・・・」と。
どこのYouTubeのチャンネルかは、わかりませんが、
合っているけど、間違ってる!?(笑)
まずさ、依存性があるのは、点鼻薬だけじゃない・・・と思う。
他の薬だって、ずっと続けていたら、依存性が出るに決まっている。
そして、鼻水が止まらなくなるのは、
当たり前!!(笑)
だって、鼻水は原因があってできているのに、
その原因を無視して、今の鼻水を止めるほうだけにフォーカスしても、
原因は解決していないから、鼻水は次々できるに決まっている。
以前、痛み止めの話でも書いたけど、
大事なことだから、何度も、何度も書くけど、
その薬は、
今の症状を止める薬だけど、鼻水を作らなくする薬じゃないからね!!
じゃ、どうやったらいいの?
誰が、何が、原因を作らなくしてくれるの?
それは、自分です!!
ってか、自分でしか、変えられないから~
その鼻水、自分の食べてるものと生活からでできてるの、知ってる?
それ変えなきゃ、ずっと作られるよね?当たり前(笑)
誰かに、何かに治してもらおうだなんて、それこそ、依存です!!
鼻水だけじゃない。
今、咳をしている人や、体調を崩している人が多いけど、
それ、自分の食べるものと生活を変えなきゃ、いつまでも治らないからね。
ちなみに、私の師匠に言わせると、
鼻水は、脳みそと。
言われてみると、鼻水が出ていると、
頭がぼーっとしたり、考えられなくなったりするよね。
これから年末の繁忙期に入る人も多いかもしれないけど、
そんな時に、仕事のパフォーマンスを下げている場合じゃない。
でも、変え方がわからないんだもん!
って人は、
ぜひ、中医学未病予防セミナーへお越しください。
来年まで待てない!・・・って人は、前回の録画データも販売しておりますので。
ちなみに、先週、体調を崩した娘。
毎晩、20時には寝ておりました。
どんな点鼻薬よりも、依存性もなく、素晴らしい薬、それはゴールデンタイムの睡眠です。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト