10万ヒットアクセス御礼!
バタバタと忙しぶって毎日が過ぎる中で、
気付くと、アクセス数が記念すべき10万ヒットを超えているではないですか!!
ブログを始めて、4年とちょっと。
機械音痴のワタシは、こわごわとブログをスタートさせたました。
せっかく書いた記事を、一瞬のうちに消してしまったり、
「あ~もう!だから機械って嫌い~!!!」と、
パソコンを投げ捨てたくなった日もありました。
4年間のうちに、
国際中医薬膳師、国際中医師の資格をとり、
北京中医薬大学にも入学し、卒業しました。
ほんのちょっとですが、中医学を勉強し始めた当初よりも知識を得て、
今では、ブログ開設当初の記事を読むのが恥ずかしいです・・・。
時々、
「ブログ記事を最初から読みなおしてます!」なんてことを言われると、
「きゃ~」と、穴を掘ってかくれたくなります
でも、それもすべて自分の経験。
恥ずかしい経験も、きっと何かの役に立つ日もあるでしょう
・・・と、考えることにします(笑)
みなさんからいただくコメントには、励まされ、
コメント欄やメールフォームからいただく質問をこたえるうちに、
自分の勉強にもなりました。
お陰さまで、依頼された講座での質問の回答にもとても役に立ちました。
心からお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
中2と小4になっても、まだまだ母を必要とする、
『愛情の燃費の悪い子』も2人おり、これが一番おろそかにできないワタシの仕事。
そして、ありがたいことに、今年から本格的に薬膳の仕事をする機会をいただきました。
バタバタな毎日だけど、42歳を過ぎましたから、中医学的にも、
「若い時と同じように無理をしない。完璧を目指さない」が、
年齢に応じた養生になりますので、
ブログの更新が滞ったり、皆様へのお返事が遅れることもあると思います。
遊びに来てくださったみなさまへの訪問も遅れることと思います。
この機会に、心よりお詫びを申し上げます。
こんなブログでよろしければ、これからも変わらずよろしくお願いいたします。
お付き合いいただいた全てのみなさまに、感謝をこめて・・・。
のりたま
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
P.S.
記念すべき、10万ヒット、どなたがふんでくださるのか、
見ていたのですが、あと5人というところで、外出してしまい、
帰ってきたら、すでに10万を30人超えてました
「我こそは、10万ヒット目」と思われる方は、ぜひともご連絡をくださいね。
*****薬膳イベントのご案内*****
『はじめての薬膳』
3/11(日)10:00~12:00
「薬膳って、ホントのところどんなもの?」「薬臭いの?難しいの??」
という、薬膳初心者の方向けのイベントです。
座学が1時間。薬膳ランチを食べながら、質疑応答になります。
会費:5000円(薬膳茶・薬膳ランチ付)
定員:10名
場所:茅場町のサロンにて (日比谷線・東西線茅場町より徒歩8分)
お申込み&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のブログのメールフォームより

エステサロンでの講座だと、あとあとセールスがうるさかったり、
提携している化粧品をすすめられたりするのかしら??
・・・と思われる方。
また、
「都内のエステサロンだと、オサレなOLさん御用達でしょ?
ワタシのイメージとは違うわ~」
・・・と思われる方。
コチラのサロンは、そう言ったところではありません。
何度も、打ち合わせなどでも行かせていただいてますが、
なんともいえない、「癒しのいい気」が流れていて、
何時間でもいられそうな雰囲気~
実際に、施術後のお客様も、まったりとお過ごしになられて帰るそうです。
ぜひ、その「癒しのいい気」を体感していただきたく、
そして、体の中からも薬膳ランチで元気になっていただけたら・・・と思います。
まだ受付しております!
お申込み、&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のメールフォームよりお気軽にどうぞ!
既に、お申込みされている方は、
お一人でお申し込みだったり、
親子さんでお申し込みだったりです。
もちろん、お一人での参加も大歓迎です。
お待ちしておりますね。

薬膳ランチは、薬膳アペリティフで乾杯~☆から始まります。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
気付くと、アクセス数が記念すべき10万ヒットを超えているではないですか!!
ブログを始めて、4年とちょっと。
機械音痴のワタシは、こわごわとブログをスタートさせたました。
せっかく書いた記事を、一瞬のうちに消してしまったり、
「あ~もう!だから機械って嫌い~!!!」と、
パソコンを投げ捨てたくなった日もありました。
4年間のうちに、
国際中医薬膳師、国際中医師の資格をとり、
北京中医薬大学にも入学し、卒業しました。
ほんのちょっとですが、中医学を勉強し始めた当初よりも知識を得て、
今では、ブログ開設当初の記事を読むのが恥ずかしいです・・・。
時々、
「ブログ記事を最初から読みなおしてます!」なんてことを言われると、
「きゃ~」と、穴を掘ってかくれたくなります

でも、それもすべて自分の経験。
恥ずかしい経験も、きっと何かの役に立つ日もあるでしょう
・・・と、考えることにします(笑)
みなさんからいただくコメントには、励まされ、
コメント欄やメールフォームからいただく質問をこたえるうちに、
自分の勉強にもなりました。
お陰さまで、依頼された講座での質問の回答にもとても役に立ちました。
心からお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございました。
中2と小4になっても、まだまだ母を必要とする、
『愛情の燃費の悪い子』も2人おり、これが一番おろそかにできないワタシの仕事。
そして、ありがたいことに、今年から本格的に薬膳の仕事をする機会をいただきました。
バタバタな毎日だけど、42歳を過ぎましたから、中医学的にも、
「若い時と同じように無理をしない。完璧を目指さない」が、
年齢に応じた養生になりますので、
ブログの更新が滞ったり、皆様へのお返事が遅れることもあると思います。
遊びに来てくださったみなさまへの訪問も遅れることと思います。
この機会に、心よりお詫びを申し上げます。
こんなブログでよろしければ、これからも変わらずよろしくお願いいたします。
お付き合いいただいた全てのみなさまに、感謝をこめて・・・。
のりたま
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


P.S.
記念すべき、10万ヒット、どなたがふんでくださるのか、
見ていたのですが、あと5人というところで、外出してしまい、
帰ってきたら、すでに10万を30人超えてました

「我こそは、10万ヒット目」と思われる方は、ぜひともご連絡をくださいね。
*****薬膳イベントのご案内*****
『はじめての薬膳』
3/11(日)10:00~12:00
「薬膳って、ホントのところどんなもの?」「薬臭いの?難しいの??」
という、薬膳初心者の方向けのイベントです。
座学が1時間。薬膳ランチを食べながら、質疑応答になります。
会費:5000円(薬膳茶・薬膳ランチ付)
定員:10名
場所:茅場町のサロンにて (日比谷線・東西線茅場町より徒歩8分)
お申込み&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のブログのメールフォームより

エステサロンでの講座だと、あとあとセールスがうるさかったり、
提携している化粧品をすすめられたりするのかしら??
・・・と思われる方。
また、
「都内のエステサロンだと、オサレなOLさん御用達でしょ?
ワタシのイメージとは違うわ~」
・・・と思われる方。
コチラのサロンは、そう言ったところではありません。
何度も、打ち合わせなどでも行かせていただいてますが、
なんともいえない、「癒しのいい気」が流れていて、
何時間でもいられそうな雰囲気~
実際に、施術後のお客様も、まったりとお過ごしになられて帰るそうです。
ぜひ、その「癒しのいい気」を体感していただきたく、
そして、体の中からも薬膳ランチで元気になっていただけたら・・・と思います。
まだ受付しております!
お申込み、&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のメールフォームよりお気軽にどうぞ!
既に、お申込みされている方は、
お一人でお申し込みだったり、
親子さんでお申し込みだったりです。
もちろん、お一人での参加も大歓迎です。
お待ちしておりますね。

薬膳ランチは、薬膳アペリティフで乾杯~☆から始まります。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト