『こころとからだの健康フェスタ2012』に参加します!
東日本大震災から、1年とちょっと。
昨年の今頃は、被災地のためになにもできない自分を情けなく思っていました。
中医師や薬膳師なんて、こんな時に何の役にも立たない。
そんなことのための勉強なんて、一体なんだったんだろう?
そんな役に立たないこと、やめちゃおうかな?
と、思ったこともありました。
そんな時、誰かに、
「いつか役に立てる時が来るから、その時までは、自分のできることを無理せずにすればいい」
と言われ、自分なりにできることを微力ですが、続けることにしました。
そんなワタシに、先日、お世話になっているWatanabeNaokoPrivatesalonの、セラピスト渡辺さんより、
震災復興のチャリティーイベント参加のお誘いがありました。
『こころとからだの健康フェスタ2012』
3/30(金)・31(土)10:00~17:00 東京都立産業貿易センターでのイベントです。
セラピスト渡辺さんが、肩こりや、腰痛、女性のお悩みに、
オフィスでできる簡単ストレッチを教えてくれて、
ワタシが、花粉症や、春の体とおうちでできる薬膳のお話をさせていただきます。
渡辺さんがからだの外側から、
ワタシがからだの内側からアプローチした、アンチエイジングの時間もあります。
詳しいスケジュールは、
●3/30(金)
10:30~11:10 オフィストレッチ ココロ編
11:30~12:00 花粉症対策講座
13:00~14:00 アンチエイジングはからだの内と外から
14:30~15:00 オフストレッチ カラダ編 肩こり&腰痛編
15:30~16:00 セラピストにできる復興支援
16:20~17:00 オフィストレッチ 骨盤編
●3/31(土)
10:15~10:45 オフィストレッチ ココロ編
10:55~11:25 オフストレッチ カラダ編 肩こり&腰痛編
11:30~12:00 花粉症対策講座
13:00~13:40 オフィストレッチ 骨盤編
14:00~14:30 春のからだと薬膳
15:00~16:00 アンチエイジングはからだの内と外から
16:15~16:45 セラピストにできる復興支援
入場料は、当日券1000円、前売り券700円です。
前売り券は、ローソンなどでも購入可能です。
詳しいことは、コチラから
『こころとからだの健康フェスタ2012』
微力ですが、ワタシのできる範囲で、復興にかかわれたら嬉しいと思います。
やっぱり、中医学も薬膳も続けていてよかった。
ぜひ、遊びに来てくださいね~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
こちらは、平日夜のイベントのお誘い。
**『はじめての薬膳』講座のお知らせ**
「薬膳って、ホントのところどんなもの?」「薬臭いの?難しいの??」
という、薬膳初心者の方向けのイベントです。
まず、薬膳ディナーをお召し上がりいただき、
そのあと座学になります。
お仕事の都合で、「19:00に間に合わない~
」という方も、大丈夫。
薬膳ディナーをお召し上がりいただきながら、講座を聞いていただいてもO.K.です!
日時:4/18(水)19:00~21:00
会費:5000円(薬膳茶・薬膳ディナー・プチ薬膳ギフト付)
定員:10名
場所:Watanabe Naoko Private salonにて (日比谷線・東西線茅場町より徒歩8分)
お申込み&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のブログのメールフォームまたは、直接サロンまで
前回、「平日の夜だったら・・・」とのお声もありました。
働く、忙しい方にも来ていただけるように・・・と、
夜の時間に設定しました。
毎日、仕事が忙しくて、「薬膳なんて・・・」と思っているあなた!
頑張るあなたのその体、毎日の工夫でちょっとだけ元気にできたら・・・
これも、微力ながら、ワタシにできる応援。
ついつい遅い時間にお食事になってしまう方に、
夕食の食べ方の、中医学的にみた、ワンポイントアドバイスもお話しようと思っております。
からだにいい夕飯を食べながら、遊びに来ませんか?
エステサロンでの講座だと、あとあとセールスがうるさかったり、
提携している化粧品をすすめられたりするのかしら??
・・・と思われる方。
また、
「都内のエステサロンだと、オサレなOLさん御用達でしょ?
ワタシのイメージとは違うわ~」
・・・と思われる方。
コチラのサロンは、そう言ったところではありません。
何度も、打ち合わせなどでも行かせていただいてますが、
なんともいえない、「癒しのいい気」が流れていて、
何時間でもいられそうな雰囲気~
実際に、前回来ていただいた方も、まったりとお過ごしになっていかれました。
ぜひ、その「癒しのいい気」を体感していただきたく、
そして、体の中からも薬膳ディナーで元気になっていただけたら・・・と思います。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

ベランダガーデニングともいえないほどの、
ちっちゃなプランター。
冬に、使ってほったらかしにしておいた、
アサツキが育ってました
春分は、地上に芽を出す時だからね。
そのお話は、また今度~
昨年の今頃は、被災地のためになにもできない自分を情けなく思っていました。
中医師や薬膳師なんて、こんな時に何の役にも立たない。
そんなことのための勉強なんて、一体なんだったんだろう?
そんな役に立たないこと、やめちゃおうかな?
と、思ったこともありました。
そんな時、誰かに、
「いつか役に立てる時が来るから、その時までは、自分のできることを無理せずにすればいい」
と言われ、自分なりにできることを微力ですが、続けることにしました。
そんなワタシに、先日、お世話になっているWatanabeNaokoPrivatesalonの、セラピスト渡辺さんより、
震災復興のチャリティーイベント参加のお誘いがありました。
『こころとからだの健康フェスタ2012』
3/30(金)・31(土)10:00~17:00 東京都立産業貿易センターでのイベントです。
セラピスト渡辺さんが、肩こりや、腰痛、女性のお悩みに、
オフィスでできる簡単ストレッチを教えてくれて、
ワタシが、花粉症や、春の体とおうちでできる薬膳のお話をさせていただきます。
渡辺さんがからだの外側から、
ワタシがからだの内側からアプローチした、アンチエイジングの時間もあります。
詳しいスケジュールは、
●3/30(金)
10:30~11:10 オフィストレッチ ココロ編
11:30~12:00 花粉症対策講座
13:00~14:00 アンチエイジングはからだの内と外から
14:30~15:00 オフストレッチ カラダ編 肩こり&腰痛編
15:30~16:00 セラピストにできる復興支援
16:20~17:00 オフィストレッチ 骨盤編
●3/31(土)
10:15~10:45 オフィストレッチ ココロ編
10:55~11:25 オフストレッチ カラダ編 肩こり&腰痛編
11:30~12:00 花粉症対策講座
13:00~13:40 オフィストレッチ 骨盤編
14:00~14:30 春のからだと薬膳
15:00~16:00 アンチエイジングはからだの内と外から
16:15~16:45 セラピストにできる復興支援
入場料は、当日券1000円、前売り券700円です。
前売り券は、ローソンなどでも購入可能です。
詳しいことは、コチラから
『こころとからだの健康フェスタ2012』
微力ですが、ワタシのできる範囲で、復興にかかわれたら嬉しいと思います。
やっぱり、中医学も薬膳も続けていてよかった。
ぜひ、遊びに来てくださいね~
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


こちらは、平日夜のイベントのお誘い。
**『はじめての薬膳』講座のお知らせ**
「薬膳って、ホントのところどんなもの?」「薬臭いの?難しいの??」
という、薬膳初心者の方向けのイベントです。
まず、薬膳ディナーをお召し上がりいただき、
そのあと座学になります。
お仕事の都合で、「19:00に間に合わない~

薬膳ディナーをお召し上がりいただきながら、講座を聞いていただいてもO.K.です!
日時:4/18(水)19:00~21:00
会費:5000円(薬膳茶・薬膳ディナー・プチ薬膳ギフト付)
定員:10名
場所:Watanabe Naoko Private salonにて (日比谷線・東西線茅場町より徒歩8分)
お申込み&お問い合わせは、「くすいむんごはん」のブログのメールフォームまたは、直接サロンまで
前回、「平日の夜だったら・・・」とのお声もありました。
働く、忙しい方にも来ていただけるように・・・と、
夜の時間に設定しました。
毎日、仕事が忙しくて、「薬膳なんて・・・」と思っているあなた!
頑張るあなたのその体、毎日の工夫でちょっとだけ元気にできたら・・・
これも、微力ながら、ワタシにできる応援。
ついつい遅い時間にお食事になってしまう方に、
夕食の食べ方の、中医学的にみた、ワンポイントアドバイスもお話しようと思っております。
からだにいい夕飯を食べながら、遊びに来ませんか?

エステサロンでの講座だと、あとあとセールスがうるさかったり、
提携している化粧品をすすめられたりするのかしら??
・・・と思われる方。
また、
「都内のエステサロンだと、オサレなOLさん御用達でしょ?
ワタシのイメージとは違うわ~」
・・・と思われる方。
コチラのサロンは、そう言ったところではありません。
何度も、打ち合わせなどでも行かせていただいてますが、
なんともいえない、「癒しのいい気」が流れていて、
何時間でもいられそうな雰囲気~
実際に、前回来ていただいた方も、まったりとお過ごしになっていかれました。
ぜひ、その「癒しのいい気」を体感していただきたく、
そして、体の中からも薬膳ディナーで元気になっていただけたら・・・と思います。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。



ベランダガーデニングともいえないほどの、
ちっちゃなプランター。
冬に、使ってほったらかしにしておいた、
アサツキが育ってました

春分は、地上に芽を出す時だからね。
そのお話は、また今度~
スポンサーサイト