中華街お買い物ツアー@おうち食医 その2
おはようございます。中医薬膳セラピストの、のりたまです。
さてさて、前回に引き続き、
『おうち食医養成講座』の課外授業、中華街お買い物ツアーのお話です。
中華食材&生薬屋さん、粉もののお店、食器屋さん、八百屋さんなどで
お買い物をした御一行様は、お楽しみのランチへ
ランチは、これまた、ワタシが中華街でお気に入りのお店、『菜香新館』。

ここは、平日にお得なランチをやってるから、お友達とのランチには最適だけど、
今回は土曜日なので、いつもとはちょっと違った飲茶を中心としたコース。

これは、エビ餃子とカニ餃子。
エビのウエハース巻き上げと、豚肉の春巻き。
エビ好きのワタシは、ぷりっぷり感がたまらない~
他にも、スペアリブの黒豆蒸し、青菜の炒めたの、チャーハンもおいしゅうございました。
季節の健康スープということで、薬膳食材&生薬が入ったスープが出たのですが、
それには、
●杜仲(杜仲茶は葉ですが、これは皮の部分)
アンチエイジングにも、疲労回復にも◎
●淮山(わいさん:山芋の生薬名)
からだに潤いを与え、胃腸も元気にし、アンチエイジング、疲労回復にも◎
●クコ血を補い、「食べる目薬」ともいわれる。からだに潤いを与え、アンチエイジングにも◎
などが入ってました。
秋の乾燥対策と、アンチエイジングがテーマのスープだったのね
・・・って、これも、みなさんチェック
たっぷりあったので、効能を聞くとおかわりをする人も!?笑
今回のお買いものツアーは、みなさんとの交流もテーマでしたが、
交流しすぎるくらいの、交流会ランチは、笑いっぱなしであっという間の時間でした。
ご参加くださった皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
「次は、薬膳持ち寄りパーティーかしら?」って、楽しい企画も出たりして。
みなさん、お料理やお菓子作りが上手な方ばかりだし、プロの方もいらっしゃる。
ワタシは、お茶とおにぎりの係で、よろしくお願いします~

今回の中華街ツアーは、4月クラスで土曜教室&南林間プレマナ教室の方のご参加でしたが、
来月は、木曜教室の方の中華街お買い物ツアーをいたします。
木曜教室は、小さいお子さんがいる方が多いので、お子さんの帰宅に合わせて、
早めの集合&解散にする予定です。
詳細は、今月の、『おうち食医養成講座』でお話しいたしますね。
今月から始まる、秋クラスの方は、
半年くらい薬膳を勉強してからのほうが、絶対に楽しいと思いますので、
来年の春ごろ企画いたします。お楽しみに~☆
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
11月17日(日)代官山で行われるセラピストフェスタ2013、
こちらで、ワタシは「薬膳セラピー」として出展いたします。
「薬膳セラピー」とは、
体質チェックをさせていただき、その人にあった食のアドバイスを、
生活スタイルにあわせてご提案させていただきます。
忙しくて、コンビニや、外食が多いという人は、その時に何をチョイスしたらいいかも、
あわせてお話させていただきますね。
無理のない、続けやすい形が一番ですから~
20分 2000円で、薬膳茶のプレゼント付です。
「薬膳セラピー」の事前予約も受け付けております。
11:00~、11:30~、12:00~、12:30~、13:00~、13:30~、
14:00~、14:30~、15:00~、15:30~、16:00~、16:30~
※事前予約された方には、薬膳茶全品10%オフにいたします
お問い合わせやご予約は、右下のメールフォームよりお気軽にどうぞ~
また、イベント時しか販売しない(笑)、薬膳茶も販売いたします。
(薬膳セラピーなしで、薬膳茶購入のみでもOK)
他にも、36ブースのセラピストさんたちが出展だそうです。
何人かお会いしたセラピストさんたちは、話しているだけでも癒される感じ☆
他にも、ココロやからだが、最近ちょっとお疲れ気味かも・・・とか、
迷ってることに、ちょっと背中をおしてもらいらい・・・とか、そんな方は、遊びに来ませんか?
入場料:1500円(1000円分チケット付き)
下記HPより、事前予約をしていただくと、主催者側からのプレゼントもあります。
太っ腹!
詳しくは、HPより↓
http://www.senden.in/festa/
早めに予約してくれた方は、主催者側からの予約特典もございます。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。
さてさて、前回に引き続き、
『おうち食医養成講座』の課外授業、中華街お買い物ツアーのお話です。
中華食材&生薬屋さん、粉もののお店、食器屋さん、八百屋さんなどで
お買い物をした御一行様は、お楽しみのランチへ
ランチは、これまた、ワタシが中華街でお気に入りのお店、『菜香新館』。

ここは、平日にお得なランチをやってるから、お友達とのランチには最適だけど、
今回は土曜日なので、いつもとはちょっと違った飲茶を中心としたコース。

これは、エビ餃子とカニ餃子。
エビのウエハース巻き上げと、豚肉の春巻き。
エビ好きのワタシは、ぷりっぷり感がたまらない~

他にも、スペアリブの黒豆蒸し、青菜の炒めたの、チャーハンもおいしゅうございました。
季節の健康スープということで、薬膳食材&生薬が入ったスープが出たのですが、
それには、
●杜仲(杜仲茶は葉ですが、これは皮の部分)
アンチエイジングにも、疲労回復にも◎
●淮山(わいさん:山芋の生薬名)
からだに潤いを与え、胃腸も元気にし、アンチエイジング、疲労回復にも◎
●クコ血を補い、「食べる目薬」ともいわれる。からだに潤いを与え、アンチエイジングにも◎
などが入ってました。
秋の乾燥対策と、アンチエイジングがテーマのスープだったのね

・・・って、これも、みなさんチェック

たっぷりあったので、効能を聞くとおかわりをする人も!?笑
今回のお買いものツアーは、みなさんとの交流もテーマでしたが、
交流しすぎるくらいの、交流会ランチは、笑いっぱなしであっという間の時間でした。
ご参加くださった皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
「次は、薬膳持ち寄りパーティーかしら?」って、楽しい企画も出たりして。
みなさん、お料理やお菓子作りが上手な方ばかりだし、プロの方もいらっしゃる。
ワタシは、お茶とおにぎりの係で、よろしくお願いします~


今回の中華街ツアーは、4月クラスで土曜教室&南林間プレマナ教室の方のご参加でしたが、
来月は、木曜教室の方の中華街お買い物ツアーをいたします。
木曜教室は、小さいお子さんがいる方が多いので、お子さんの帰宅に合わせて、
早めの集合&解散にする予定です。
詳細は、今月の、『おうち食医養成講座』でお話しいたしますね。
今月から始まる、秋クラスの方は、
半年くらい薬膳を勉強してからのほうが、絶対に楽しいと思いますので、
来年の春ごろ企画いたします。お楽しみに~☆
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


11月17日(日)代官山で行われるセラピストフェスタ2013、
こちらで、ワタシは「薬膳セラピー」として出展いたします。
「薬膳セラピー」とは、
体質チェックをさせていただき、その人にあった食のアドバイスを、
生活スタイルにあわせてご提案させていただきます。
忙しくて、コンビニや、外食が多いという人は、その時に何をチョイスしたらいいかも、
あわせてお話させていただきますね。
無理のない、続けやすい形が一番ですから~
20分 2000円で、薬膳茶のプレゼント付です。
「薬膳セラピー」の事前予約も受け付けております。
11:00~、11:30~、12:00~、12:30~、13:00~、13:30~、
14:00~、14:30~、15:00~、15:30~、16:00~、16:30~
※事前予約された方には、薬膳茶全品10%オフにいたします
お問い合わせやご予約は、右下のメールフォームよりお気軽にどうぞ~
また、イベント時しか販売しない(笑)、薬膳茶も販売いたします。
(薬膳セラピーなしで、薬膳茶購入のみでもOK)

他にも、36ブースのセラピストさんたちが出展だそうです。
何人かお会いしたセラピストさんたちは、話しているだけでも癒される感じ☆
他にも、ココロやからだが、最近ちょっとお疲れ気味かも・・・とか、
迷ってることに、ちょっと背中をおしてもらいらい・・・とか、そんな方は、遊びに来ませんか?
入場料:1500円(1000円分チケット付き)
下記HPより、事前予約をしていただくと、主催者側からのプレゼントもあります。
太っ腹!

詳しくは、HPより↓
http://www.senden.in/festa/
早めに予約してくれた方は、主催者側からの予約特典もございます。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト