6月27日(木)開催☆于先生の「五運六気で令和を読もう!」の復習会
『一番の名医は自分で、一番の妙薬は自分が持ってます』
未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

さる6月1日に、
私の師匠、医学博士 于先生の「五運六気で令和を読もう!」の講座が開催されました。
私が参加者皆さんのお顔を見ながら、
「ん?」となっているところを拾って、参加者の代表として、
先生に質問をする形で行ったこの講座ですが、
資于先生は、いつもよりも、とても言葉をわかりやすくお話しようとしていてくれたし、
丁寧に質問にもお答えいただいたのですが、
資料には、見慣れない中医学の言葉があったりで、
「なんとなく、わかったような、わからないような・・・」
「かゆいところに手が届くような、届かないような・・・」
という感想もいただきました。
五運六気のお話は、とても理にかなっていて、
これが読めると、今年のいろいろな不調に納得がいきます。
そして、「もっと早く知っていたら、予防できたのに・・・」と思うことがたくさん。
まだ今年は終わってないし、今後のことを復習を兼ねてお話しできたら・・・
ということで、復習会をやっちゃいます!
本来なら、先生の元の講座の最初から最後まで、一緒に見て、
それを解説するのがいいのかもしれませんが、
元々の先生の講座は、2時間あり、
それを解説付きでやると、時間が足りません。
なので、今回の復習会では、于先生の元の動画を一部見ながら、
・今年はどんな年(気候)になるのか
・するとどんな不調が増えるのか
・そのための養生法とは?
を中心にお話いたします。
専門用語をほとんど使わないため、中医学&薬膳初心者の方にもお楽しみいただけると思います。
日時:6月27日(木)19:00~21:00
会場:リコーフューチャーハウス4階 会議室
(ららぽーと海老名向かいのビルです)
講師:国際中医師 萌木のり子
また、「五運六気をもっとしりたい!」という人のために、
6月1日の于先生の講座では、五運六気の出し方もお話されてますので、
元の于先生の講座の動画データ&于先生の資料もお付けいたします。
そして、6月27日の復習会に行きたいけれど、都合がつかない!
・・・という方のために、当日、ZOOMで録画をしておきますので、そちらでご覧いただけたらと思います。
(受講料)3000円
※当日ご来場&後日ZOOM録画データともに
・于先生の「五運六気で令和を読もう」の動画データ付
・于先生の資料付き
☆また于先生のオリジナル動画データ&于先生の資料のみの販売も行っております(2000円)
☆6月1日にご参加された方で、復習会にも参加されたい方や録画データが必要な方は、
再受講となりますので、事務局へお問い合わせください
全てのお申込み&お問い合わせは
中医養生事務局までメールをお願いいたします。
youjyou2018@gmail.com
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。

未病予防は、毎日の食と生活から。
神奈川から未病予防を発信する、中医学・薬膳教室 おうち食医®主宰の、のりたまこと、萌木のり子です。
ブログへのご訪問ありがとうございます。
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


さる6月1日に、
私の師匠、医学博士 于先生の「五運六気で令和を読もう!」の講座が開催されました。
私が参加者皆さんのお顔を見ながら、
「ん?」となっているところを拾って、参加者の代表として、
先生に質問をする形で行ったこの講座ですが、
資于先生は、いつもよりも、とても言葉をわかりやすくお話しようとしていてくれたし、
丁寧に質問にもお答えいただいたのですが、
資料には、見慣れない中医学の言葉があったりで、
「なんとなく、わかったような、わからないような・・・」
「かゆいところに手が届くような、届かないような・・・」
という感想もいただきました。
五運六気のお話は、とても理にかなっていて、
これが読めると、今年のいろいろな不調に納得がいきます。
そして、「もっと早く知っていたら、予防できたのに・・・」と思うことがたくさん。
まだ今年は終わってないし、今後のことを復習を兼ねてお話しできたら・・・
ということで、復習会をやっちゃいます!
本来なら、先生の元の講座の最初から最後まで、一緒に見て、
それを解説するのがいいのかもしれませんが、
元々の先生の講座は、2時間あり、
それを解説付きでやると、時間が足りません。
なので、今回の復習会では、于先生の元の動画を一部見ながら、
・今年はどんな年(気候)になるのか
・するとどんな不調が増えるのか
・そのための養生法とは?
を中心にお話いたします。
専門用語をほとんど使わないため、中医学&薬膳初心者の方にもお楽しみいただけると思います。
日時:6月27日(木)19:00~21:00
会場:リコーフューチャーハウス4階 会議室
(ららぽーと海老名向かいのビルです)
講師:国際中医師 萌木のり子
また、「五運六気をもっとしりたい!」という人のために、
6月1日の于先生の講座では、五運六気の出し方もお話されてますので、
元の于先生の講座の動画データ&于先生の資料もお付けいたします。
そして、6月27日の復習会に行きたいけれど、都合がつかない!
・・・という方のために、当日、ZOOMで録画をしておきますので、そちらでご覧いただけたらと思います。
(受講料)3000円
※当日ご来場&後日ZOOM録画データともに
・于先生の「五運六気で令和を読もう」の動画データ付
・于先生の資料付き
☆また于先生のオリジナル動画データ&于先生の資料のみの販売も行っております(2000円)
☆6月1日にご参加された方で、復習会にも参加されたい方や録画データが必要な方は、
再受講となりますので、事務局へお問い合わせください
全てのお申込み&お問い合わせは
中医養生事務局までメールをお願いいたします。
youjyou2018@gmail.com
ブログランキングに参加してます。ポチット一押しお願いします。


スポンサーサイト